ひめトレは、ほとんどのエクササイズでは縦に置いて行いますが、
まれに横置きで行うエクササイズも。
横置きの場合の基本姿勢はこちら。
- 横置き
ひめトレをイスの中央に、横向きに置き、座骨をひめトレの上に乗せて、体重を左右均等にかけて座るのが基本姿勢。
(横置きに置くと何が違うの?:ひめトレを横置きにすると、前後に転がって骨盤や背骨がより動きやすくなるため、
一部の上半身のエクササイズが一層効果的に行えます。
本書では、脇のハミ肉解消や腰痛予防のエクササイズで横置きにして使っています。)
ひめトレは、ほとんどのエクササイズでは縦に置いて行いますが、
まれに横置きで行うエクササイズも。
横置きの場合の基本姿勢はこちら。