目的
- 臀部と肩を反対方向にひねり、体幹部の可動域と筋力を高める
開始肢位
- あお向けに寝て、腕を肩の高さに置く。
- 膝を曲げて立て、足首を90度に曲げ、かかとをつける。
手順
- カカトをし支点にして両脚を左右にひねる。
ポイント
- 腹横筋をしっかり働かせたまま、腹部を引き締め(ドローイン)、両肩が離れない範囲で反動をつけずに左右にひねる。
感覚
- 腰背部周辺の筋のストレッチと収縮。
発展プログラム1
- 股関節と膝関節、足首をそれぞれ90度に曲げ、床から浮かした状態でこの動作を行う。
発展プログラム2
- 両足をまっすぐにのばした状態でこの動作を行う。