ご予約はこちら

交通事故(自賠責) - カイロプラクティック&スポーツストレッチ ひろお豊玉中整骨院

こんなお悩みございませんか?

専門サイトのご案内

自賠責&労災

  • むち打ちで、首が痛くて動かない
  • めまい、吐き気、頭痛が頻繁に襲ってくる
  • むち打ちで、手がしびれる、力が入りにくい
  • 手先や足先のしびれが取れない
  • 背中が痛くて、朝起きるのがつらい

交通事故に遭われたら

交通事故

事故交通事故が原因でむちうち(むち打ち)症、頭痛、腰痛、手足のしびれ、車と自転車の衝突などでけがをされた方は、自賠責保険にて治療いたします。

まず、交通事故に遭遇してしまったら、あわてず、警察に報告しましょう。警察で『事故証明書』の発行してもらってください。自賠責保険を利用する際、必ず必要な書類です。

必ず、自賠責保険会社、および任意保険会社に連絡してください。自賠責保険により全額の施術費が支払われます。

自己負担なく、施術を受けられますので、安心してご来院下さい。

首部、背部、腰部の違和感、まれに頭痛、局所のしびれ(痺れ)、めまい(眩暈)、耳鳴り等の症状が出る場合があります。心当たりの方は、武蔵境駅前整骨院へご来院下さい。

施術の流れ

①問診

初めてご来院の方は問診によって現在の症状を聞き取りカルテを作成していきます。
痛みが発生した時期、原因、痛む部位の確認を行います。

過去の病歴や普段の姿勢や生活習慣病等も聞き取って身体の歪みの原因を検査していきます。

②検査

骨格のズレや痛みが発生している部位の可動域検査や、筋力検査、整形外科学検査法を行い、現在の身体の状態を検査していきます。

③施術

コースによって様々な施術内容になりますが、お客様の症状に合わせた施術を用いて治療いたします。

④施術後の状態確認とアドバイス

施術前の痛みが改善されているか確認します。

日常生活での姿勢の注意点、自宅でも簡単に行える運動や筋力アップの方法、ストレッチやケアの方法を、親切にわかりやすくアドバイスしていきます。

自己負担金『0』で、交通事故治療を受けることができます。

強制保険、自賠責保険の医療機関での保険内容。

補償の内容

治療費関係

治療費の実費です。

診察料、入院料、投薬料、手術料、転院費、診断費等の費用

※接骨院、鍼灸院での治療も含まれます。

交通費

通院に際しての交通費

列車、バスなど公共交通機関等を利用した費用(領収書は不要です。)

備考
タクシー歩行困難や他の交通手段のない場合等、やむを得ない場合に認められます。
(領収書が必要です。)
燃料費自家用車での通院距離に応じた燃料代(1km当たり15円)、有料道路の通行料金、
病院の駐車場料金が支払われます。(燃料代以外は領収書が必要です)

休業損害費

自賠責保険基準では原則として1日5700円が支払われます。

また、日額5700円を超える収入源があることを証明できる場合には、19000円を上限に各状況に応じた計算式による実費が支払われます。

慰謝料

慰謝料とは、事故によって被害者が受けた精神的な苦痛に対する補償で、1日4200円が支払われます。慰謝料の対象になる日数は、「治療期間」、「実治療日数」によって計算されます。

治療期間治療開始日から治療終了日までの日数
実治療日数実際に治療を行った日数

「実治療日数」×2と治療期間で、少ない方の数字に4200円を掛けた金額となります。

※上記に、「実治療日数」×2とありますが、実治療日数の2倍の慰謝料が計算されるのは、整形外科に通院した場合と整骨院・接骨院に通院した場合のみです。(鍼灸院や整体院では、実治療日数のみしか算定されません)

慰謝料からの面を見ても、整骨院・接骨院にかかるのがお勧めですです。

上記は、自賠責保険での補償の説明であり、任意保険の場合のそれとは大きく異なります。

慰謝料額につきましても自賠責保険での慰謝料基準の他に、任意保険の基準、弁護士基準があり、それによって金額が大きく変わります。

  • facebook
  • twitter
  • ameba
  • line@
  • エキテン
  • Instagram
ページ上部へ