1足へのTP
左右それぞれの足の内側を、サムプレスで同時に圧を加えます。
2足首・脛骨外側のストレッチ
両足のつま先を内側に向け、足の甲に圧を加えて伸ばします。
3下腿部後側への掌圧
クライエントの左脚を立てて両脚で挟むように座り、両手を組んで下腿部を引っ張るように、圧を加えます。
膝下から足首まで2往復行います。
4脛部への掌圧
姿勢はそのままで脛部を包むように手を組み、圧を加えます。
膝下から脛部まで2往復行います。
5大腿部への掌圧
脛部に続いて、大腿部から膝上まで圧を加えます。
これを2往復行います。
6大腿部後側への3段階のFP①
左足首を両手で持ち、クライエントの臀部の下に片足をセットします。
体を後ろに倒しながら、つま先によるフットプレスで圧を加えます。
7大腿部後側への3段階のFP②
一度体を起こし、もう片方の足をセットしてある足の上に乗せてから、体を後ろに倒しながら、つま先によるフットプレスで圧を加えます。
8大腿部後側への3段階のFP③
再び体を起こしたら、上に乗せた足のつま先をクライエントの膝裏に移動させ、体を後ろに倒しながら、つま先によるフットプレスで圧を加えます。
この後、7,6の順にもう一度行います。
9大腿部内側へのHP
クライエントの左脚を外側に倒し、大腿部の内側にヒールプレスで数回圧を加えます。
10骨盤のストレッチ
脚は外側に倒したまま、右手でクライエントの左膝の上を、左手で右の股関節をゆっくりと押さえ、体重をかけてっストレッチします。
11臀部と股関節のストレッチ
左脚を持ち上げ、左足底部を施術者の右脚の付け根で固定し、ゆっくりと前に体重をかけます。
12腰背部のストレッチ①
左膝を内側に曲げて、ゆっくりと体重をかけます。
臀部がマットから浮かないように、手で押さえましょう。
13腰背部のストレッチ②
膝を内側に向けたままマットに下ろし、あまり体重をかけないように、左膝の上を両手で軽く押さえます。
14腰背部のツイスト①
クライエントの左脚を右脚にクロスさせ、左脚の膝を左手で、右肩を右手で固定し、腰を伸ばすようにしてストレッチします。
徐々に脚を上へ移動させながら、数回行います、
15腰背部のツイスト②
クライエントの左膝の裏に、施術者の膝下を当て、ゆっくりストレッチを行います。
16大腿部後側へのPP(4の字ストレッチ)
左脚は右脚にクロスさせたまま、クライエントの右脚を持ち上げて施術者の体で支えます。
さらに、左大腿部の後側を、右手のパームプレスで圧を加えます。
これを2往復します。
17足首とふくらはぎのストレッチ
クライエントの脚を伸ばしたまま、右足かかとを持ち、膝を押さえて、足首とふくらはぎのストレッチを行います。
18脚のポジション調整
脚全体を軽く揺らし、脚のポジションを調節します。