太ももの外側は本来あまりお肉がつかめないところ。
にもかかわらずそのが張り出しているのは、お尻のたるみや筋肉にこりがたまっているのが原因です。
少し強めの力が加えてマッサージを行うのがポイントです!
こんな人に遠くにおすすめ。
- 下半身がアンバランスに太く見える。
- ショートパンツはもう履けない。
- タイトスカートが入らない。
1.押す(にぎる)(1分)
つかんでは離して外もも全体を押す。
片ひざを立てて床に座る。
両手で太ももの外側を大きくにぎり、つかんでは離す動作を繰り返しながら、外もも全体をにぎって押す。
反対側も同様に。
2.さする(1分)
にぎりこぶしを使って外ももをさする。
両手でにぎりこぶしをつくり、外ももに当てる。
にぎりこぶしを滑らせるように、脚の付け根に向かって外ももをさする。
反対側も同様に。
ポイント
手首を回転させるようにしてさすって!
3.もむ(1分)
左右交互に手を動かし外ももをもみほぐす。
両手のひらで外ももをつかむ。
タオルをしぼるように、左右の手を互い違いに動かしながら、つかんだ外ももをまんべんなくもみほぐす。
反対側も同様に。
ポイント
手をすべらせるように、まんべんなくもんでね!
4.たたく(1分)
外ももをまんべんなくたたく。
手のひらの中央を軽くくぼませ、外ももに当てる。
左右の手を交互にリズミカルに動かしながら、外ももをまんべんなくたたく。
反対側も同様に。