コレステロール上昇抑制や疲労回復を助ける
食用にされる甘くて香ばしいスイート種と、リキュールなどの材料になるビター種があります。
いずれも抗酸化作用が高く、、細胞の参加を防ぐビタミンE、疲労回復を助けるビタミンB1、食物繊維が豊富です。
オレイン酸を多く含み、悪玉コレステロールの上昇抑制や、生活習慣病予防にも役立ちますが、カロリーも高いので食べ過ぎには注意しましょう。
そのまま食べるほか、お菓子に加えたり、細かく砕いてサラダにトッピングするなどもおすすめです。
期待できる効果
- アンチエイジング効果
- 疲労回復
- 動脈硬化の予防・改善
食べ方のアドバイス
- そのまま食べるほか、香ばしい風味や、カリッとした食感を生かして、料理やお菓子のアクセントとして使うのがおすすめ。
主な栄養成分 | 可食部00gあたり |
---|---|
エネルギー | 587kcal |
鉄 | 3.6mg |
カルシウム | 250mg |
カリウム | 760mg |
ビタミンA(レチノール活性当量) | 1μg |
ビタミンC | 0mg |
ビタミンE | 30.3mg |
食物繊維 | 10.1mg |
科・属 | バラ科サクラ属 |
和名 | 扁桃 |
原産地 | 中央アジア |
主な産地 | アメリカ |
おいしい時期 | 8~9月 |